活動の報告などを発信する「アオゾラクラブニュース」を発行し、東白川村を中心に配置及び、約1,200世帯に新聞折込します。ぜひご覧ください。
Category: お知らせ
【お知らせ】マス釣り体験の今シーズン開始日が変更について
【募集】岐阜大学コーラスクラブ 定期演奏会 観劇2025
【募集】観るスポ!スポーツ観戦参加デーのご案内〜バンテリンドーム観戦2025
バンテリンドーム開幕戦「ドラゴンズ vs. ジャイアンツ」を観戦します! この機会に、地元チームドラゴンズをみんなで応援しよう!
昨年のセリーグ覇者、ホームラン王“村上様”のスワローズに地元若手の活躍に期待する地元ドラゴンズがホーム開幕戦を制するのか! もちろんジャイアンツファンの方も! どちらを応援しても子どもの頃から磨いてきた最高峰の選手等のプレーを応援して楽しみましょう! >>詳細はこちらから
開催日: 2023年 4 月 1日(火)
開催地: バンテリンドーム
※ 地域指定(加茂郡/美濃加茂市/可児市/中津川市)の参加プログラムです。

【案内】R7年度の各種プログラムの開催及び、営業期間が決定しました。
令和7年度の各種プログラムの受付(開催・営業)期間が決定しました。大型レジャー施設もいいですが、自然の中で楽しめるアクティビティもお薦めします!ぜひ今年の計画にお役立てください!
キャンプ場
- Miyashiro Campsite 〜 3月1日(土)〜11月30日(日)
- サビロ谷渓流デイキャンプ場 〜 3月29日(土)〜11月3日(日)
自然体験アクティビティ
- マス釣り体験 〜 3月29日(土)〜11月3日(日)
- シャワークライミング体験 〜 7月5日(土)〜9月15日(月)
- 本流ストリームアタック体験 〜 7月5日(土)〜9月15日(月)
- 里山ポールウォーキング体験 〜 2月1日(土)〜12月21日(日)
- 林道ノルディックウォーキング体験 〜 2月1日(土)〜12月21日(日)
農林業体験
- お茶摘み体験 〜 5月3日(土)〜5月25日(日)
- お茶の火入・おいしい淹れ方体験 〜 1月25日(土)〜12月21日(日)
- 季節の農林業体験 〜 2月22日(土)〜11月24日(月)
山郷の食育体験
※ 山郷の食育体験については、令和7年度の受付は終了しています。次回は令和8年度での受付となります。
- 冬の発酵保存食づくり体験 〜 令和8年 1月5日(土)〜11月3日(日)
- 味噌づくり体験 〜 令和8年 1月17日(土)〜2月8日(日)
【報告】R6年度 総合型地域スポーツクラブ岐阜県協議会総会と第1回研修会へキャスト参加
6月5日(水)、
令和6年度の総合型地域スポーツクラブの岐阜県協議会の総会が午前中に開催され、可茂地区代表の常任幹事を当クラブ(理事長兼クラブマネジャー)が務めさせていただく事になりました。
午後からの研修会では、
『部活動の地域移行をきっかけにした子どもたちの持続可能で多様なスポーツ環境の構築』と『クラブの運営〜公益性と経営体を目指す〜』をテーマにスポーツ庁 地域スポーツクラブアドバイザーの〔NPO法人希楽々〕理事長の渡辺さまを講師にお招きした研修会が開催され、当クラブのキャスト3名も受講しました。

【募集】あおぞらの米づくり塾2024受講生募集!
令和6年度の受講者を募集中、
農薬や除草剤、化学肥料等に頼らず、水や土壌と関係性など、原点を基本とした米づくりを実習形式で学びます。
昨年は4名の方が受講されました。田植え後にカモシカの穂先を食べられるという獣害はあったものの、12日間の作業でしっかりとお米が実ることを実感していただきました。
今年は防獣柵によりカモシカ対策も施したため安心してお米づくりが出来そうです。多くの方の受講をお待ちしています。info
【募集】岐阜大学コーラスクラブ 定期演奏会 観劇
2月の“観るスポツアー”は芸術観賞です。
岐阜大学コーラスクラブのとても楽しめる定期演奏会です。コーラスの楽しさや大学サークル活動も垣間見えます。ぜひ、足をお運びください。》詳細はこちらから

【案内】ホームページの更新について
平素より、青空見聞塾公式Webサイトをご利用いただき誠にありがとうございます
現在、2024年度の新しい情報掲載のために更新作業中です。
今回の更新では、ご利用される皆様にとって、より情報が探しやすいよう構成も少し変更いたします。
また、各種プログラムの名称変更や募集要項なども2/9までに更新して掲載します。
これからも、引き続きご利用の皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
【案内】清流のオート・デイキャンプ場〜受付開始
渓流サビロ谷で一日を楽しむオート・デイキャンプ場
サビロ谷渓流フィールドにマイカー乗り入れ可能なデイキャンプスペースが受付スタートしました。
美しい渓流沿いでゆっくりと1日を過ごしたい家族やグループにすすめです!
別予約が必要ですが、マス釣り体験やシャワークライミング体験などもオプションで楽しむことも出来ます。
2サイトを貸し切れば、スポーツ少年団や会社のイベントなどの団体でのご利用も良いかとおもいます。
詳細はことらから 》》オートデイキャンプ場〜サビロ谷渓流フィールド